商品情報にスキップ
1 7

WASABI

Delivered from Japan! [Tochiaika] Strawberry Tochigi Prefecture 260g x 4 packs

Delivered from Japan! [Tochiaika] Strawberry Tochigi Prefecture 260g x 4 packs

通常価格 $154.00 USD
通常価格 セール価格 $154.00 USD
セール 売り切れ
税込 配送料はチェックアウト時に計算されます。

*この商品はシンガポールのみで購入できます

2019年秋に初出荷された、完全新品種のいちごです。 「とち」ぎの「あい」される「か」じつ、という意味が込められています。
「スカイベリー」と「とちおとめ」の中間くらいの大きさで、丸みのある綺麗な三角型、果色は濃い赤色です。強い香りと際立った甘さ、まろやかな味わいを楽しんでいただけます。酸味が少なく、甘さが際立ち、色は深紅色で光沢が強いのが特徴です。また、形はヘタがくぼむハート形をしています。 食べる際にはぜひ半分にカットしてもらうと、お子さんも大よろこびすること間違いなしです♪
食べる前の香りの強さが特徴的なとちあいか。
 口に入れると、スッキリとした口あたりで、酸味が弱くグリーン系のにおいが控えめなため、甘さが際立ちます!デザート作りに使うのもいいのですが、この甘さを味わうためにも、ぜひ“そのまま”食べてもらいたいいちごです。味の特徴としては、酸味が少なく甘さが際立ち、食感が硬めで果実も大きく、食べたときに満足感があります。「とちあいか」には、他のいちごと同様に「ビタミンC」が含まれています。また、女性の皆さんに意識して摂ってもらいたい「葉酸」も含まれているのです。
栃木では、おいしいいちごをつくるのはもちろんのこと、安全・安心ないちごをお届けするために、品質管理にも万全を期しています。 いちごの品質のより一層の向上や足腰の強い産地づくりを目指して「いちご王国ステップアップ戦略」に取り組んだり、GAP(農業生産工程管理)を実践し、日々の生産工程のチェックを行っています。また、「いちご王国グランプリ」を独自に開催し、生産技術や品質向上に切磋琢磨しています。 栃木県では、平成20年に日本で初めて「いちご研究所」を開設。次の世代を担ういちごの品種開発や、栽培技術の研究に取り組んでいます。 栃木県では栃木県の栽培面積の8割を「とちあいか」に拡大するという目標を立ててます。

詳細を表示する